top of page

うちのプレコ図鑑

プテリゴプリクティス

Pterygoplichthys

セルフィンプレコ

セルフィンプレコ
セルフィンプレコ
茶色のボディに豹柄を持つ中~大型のプレコ。セルフィンプレコのノーマルタイプで、最もよく見かけるプレコかもしれません。

アルビノセルフィンプレコ

アルビノセルフィンプレコ
アルビノセルフィンプレコ
セルフィンプレコのアルビノタイプで目が赤く、体表が黄色いプレコ。大きく育ったアルビノタイプは水槽の中でも目を惹きます。

アカリボルダード

アカリボルダード
茶色のボディに豹柄を持つ中~大型のプレコ。セルフィンプレコのバリエーションで、おでこにある突起が特徴的でチャーミングです。

クイーンセルフィンプレコ

クイーンセルフィンプレコ
クイーンセルフィンプレコ
茶色のボディに豹柄を持つ中~大型のプレコ。セルフィンプレコのバリエーションで、特段大きな背鰭が優雅が美しいプレコです。

サタンプレコ

サタンプレコ
サタンプレコ
焦茶色のボディに大きな鼻を持つ中~型プレコ。体表に薄っすら黒い痣のような模様入っており、成長につれて面積が広がります。

ヒポプレコ

ヒポプレコ
ヒポプレコ
濃い灰色のボディに薄っすら黒いワーム模様を持つ中~大型のプレコ。特徴が無いのが特徴のメジャーなプレコ。鼻先をよく怪我するお茶目で可愛いプレコです。

アルビノヒポプレコ

アルビノヒポプレコ
アルビノヒポプレコ
ヒポプレコのアルビノタイプで目が赤く、体表が黄色いプレコ。ブリードされている個体が多く、原種は分からなくなっているとも言われています。

ロイヤルスノーボールプレコ

ロイヤルスノーボールプレコ
ロイヤルスノーボールプレコ
濃い灰色のボディに薄っすら白いワーム模様を持つ中~大型のプレコ。地味色ながら全体的に丸みを帯びたシルエットが可愛いプレコです。

ロイヤルトリニダードプレコ

ロイヤルトリニダードプレコ
ロイヤルトリニダードプレコ
濃い灰色のボディに薄っすら白いワーム模様を持つ中~大型のプレコ。流線型でエッジの利いたシルエットが格好いいプレコです。
ゴールデンスパイニープレコ

ゴールデンスパイニープレコ

黄色掛かったボディに鰭は特に鮮やかで、全身にびっしり小さな棘が生えた中型プレコ。幼魚はレンジャーインペリアルプレコと呼ばれます。
ゴールデンスパイニープレコ

各種プレコの詳細は👇

画像をクリックして各種詳細へ

​A

アグアプレコ.png

Acanthicus

Baryancistrus

オレンジフィンカイザープレコ.png
ホワイトエッジパレ.png

Ancistomus

ブッシープレコ.png

Ancistrus

クプープレコ.png

Aphanotorulus

ブロンズプレコ.png

Chaetostoma

バタフライプレコ.png

Dekeyseria

R

ブルーフィンプレコ.png

Hemiancistrus

ディープレッドフラットヘッド.png

Lasiancistrus

タイガープレコ.png

Panaqolus

ウルトラスカーレットトリムプレコ.png

Pseudacanthicus

セルフィンプレコ.png

Pterygoplichthys

インペリアルゼブラプレコ.png

Hypancistrus

グレイトリム.png

Leporacanthicus

ロイヤルプレコ.png

Panaque

スタースパング�ルプレコ.png

Pseudancistrus

ファイアーコクリオドン.png

Hypostomus

ダルマプレコ.png

Parancistrus

バットマンアンジェリカス.png

Pseudolithoxus

オトシンプレコ.png

Peckoltia

アーマードプレコ.png

Pseudorinelepis

ホワイトギガンテプレコ.png

Rinelepis

ゴールドエッジマグナム.png

Scobiancistrus

ロイヤルスポットグローボ.png

Spectracanthicus

bottom of page